100円ショップの剣山で気軽にいけばな!
いけばなと聞くと少し敷居高く感じられるかもしれません。

もちろん、流派ごとに基本の型があり、様々な教え・ルールがあります。
花に限らず、何ごともそうでしょうが、
基礎をしっかり習得してから形を崩すことと、最初から崩れていることは大きく異なります。
トータル的な表現の幅に大きな違いが出てくることを考えれば、
はじめに基本を学んでおくことも大切だと思います。
しかし、お家で花を飾ることは、
自由な発想で、好きに楽しんでよいものだとも思います!
アーティフィシャルのカサブランカと枝と合わせて、シンプルに活けました。

形にこだわれば道具もお金もいくらでも必要なのでしょうが、、、
例えば、花を留める剣山。
デパートで買えば、だいたい千円前後から、
サイズや質によっては2千円、5千円ともっとします。
でもこちらの剣山は100円ショップでGET!
一輪挿し用の小さいサイズですが、
複数使用すればたくさん活けることも可能です。
もしアートフラワーの場合であれば、しっかり留めるためには
特殊な加工が必要なものもありますが、
とにかく形が自由に作れるので、よりアーティスティックな表現が増えて面白いです。
こんな風に↓
ワイヤーが入った枝を、ぐにゃっと動かせます。
ぜひ、毎日の生活空間で気楽にお花を楽しんでみてください♪